NEWS

情報発信

「経済財政運営と改革の基本方針2024(骨太の方針)」に対するコメント

本日、「経済財政運営と改革の基本方針2024(骨太の方針)」が閣議決定された。

今年度の方針に明記されている通り、わが国の経済財政運営における最重要課題は、長らく続いてきたコストカット型日本経済を「成長型の新たな経済ステージ」へ移行させることにあり、その実現に向けては、不退転の決意であたってほしい。

今年度は、岸田政権が目指す「成長と分配」および「賃金と物価」におけるそれぞれの好循環の拡大・定着が実現できるかどうか正念場を迎えており、極めて重要な1年になる。

本方針で示されている、持続的・構造的な賃上げと価格転嫁対策、官民連携によるGX、DX、科学技術・イノベーション、スタートアップ等への国内投資・研究開発の促進、持続可能な観光地域づくりなどの主要分野は、いずれも本会が現在取り組んでいる活動と方向性を同じくするものである。

本会としても、中部圏の経済活性化に資するよう、スピード感を持って「実行」に注力していきたい。

一般社団法人中部経済連合会
会長 水野 明久

PAGE TOP